気まぐれblog〜Sasa〜

過去・現在の日常を気まぐれに更新。持病(多汗症ほか)・アロマ・美容・アイドル・愚痴・旅・などなど。

【猫ちゃんのLINEスタンプ販売中^_^】

3作品あります。お気に召されましたら是非ご利用ください✨

store.line.me


伏見稲荷大社-京都1日目 part1-

2019年7月7日(日)〜9日(火)

京都旅行に行っていました( •̤ᴗ•̤ )

 

 

今回の旅行の1番の目的は

大阪城ホールであるDA PUMPのコンサート。

 

そちらに行くにあたり、

 

時間的に日帰りは無理

一泊して京都観光しよう

京都に詳しい友人に相談

日本のパスタと甘味のお店「こなな」〜4/27①〜 - 気まぐれblog〜Sasa〜

プラネタリウムを観ながら「bambino-イタリアンカフェ&トラットリア-」〜4/27②〜 - 気まぐれblog〜Sasa〜

カフェ&ブックス「ビブリオテーク」と京都本〜4/27③〜 - 気まぐれblog〜Sasa〜

一泊じゃ足りない。よし二泊だ。

 

となりました。

 

京都駅前の京都タワーホテルを拠点に、

3日間、朝から晩まで歩きまわり、思う存分遊んできました(*˘▿˘✽)

 

旅行を計画した4月には梅雨のことをすっかり忘れており、出発までしばらく雨の日が続いていましたが、

 

初日の京都は曇ったり晴れたりの落ち着かない天気で、ひとまず一日中雨傘がいるような天気じゃなくて良かったです^^

 

日傘か帽子が必須というほど日差しが強いことの方が多かったです。

 

 

 

 

初日は11時に京都駅に着いて、DA PUMPは17時開演。

 

コンサートまで時間に余裕があったので、ホテルに荷物を預け、神社巡りに行きました( •̤ᴗ•̤ )

 

 

 

最初に行ったのは、稲荷伏見大社です。

inari.jp

 

京都駅から稲荷駅まではJR奈良線で約5分。

 

稲荷伏見大社の拝観時間は40〜50分。(稲荷山に登らなかった場合)

 

有名な千本鳥居をくぐったり、

お目当の抹茶パフェを食べたりと、なかなか有意義に過ごせました^^

 

 

まず「JR稲荷駅」。

f:id:minatsukisasa:20190716223717j:plain

小さな駅ですね。休日とあって人多し。というか外国人観光客多し。

 

f:id:minatsukisasa:20190716223850j:plain

福岡の太宰府駅みたいに、神社っぽい駅でした。

初詣2019〜太宰府天満宮と駅周辺〜 - 気まぐれblog〜Sasa〜

 

 

境内図。

f:id:minatsukisasa:20190716225646p:plain

参照:大社マップ|おいなりさんへ出かけよう|伏見稲荷大社

 

入り口。

f:id:minatsukisasa:20190716223955j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716224031j:plain

 

二つ目の鳥居をくぐって。。

f:id:minatsukisasa:20190716225409j:plain

 

楼門です。

f:id:minatsukisasa:20190716225509j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716225543j:plain

お稲荷様がお出迎え。

 

左手前に手水舎。

f:id:minatsukisasa:20190716230021j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716230118j:plain

 

楼門くぐって外拝殿。

f:id:minatsukisasa:20190716230540j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716232455j:plain

 

本殿。重要文化財らしいです。

f:id:minatsukisasa:20190716230654j:plain

 

本殿左手の社務所前。

f:id:minatsukisasa:20190716230822j:plain

 

鳥居の形をした絵馬(?)がたくさんかけられていました。

f:id:minatsukisasa:20190716230957j:plain

 

こちらの社務所でいただいた御朱印

f:id:minatsukisasa:20190716233642j:plain

日曜のお昼で、数人並んでいました。大行列ではなかったです。 

 

社務所を更に右手に進み、鳥居を二つくぐって、

f:id:minatsukisasa:20190716231103j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716231138j:plain

 

いざ行かん、千本鳥居へ。

こちらは千本鳥居と見せかけて、まだ少し前です。

f:id:minatsukisasa:20190716231249j:plain

 

人と比較すると、大きな鳥居ですよね。

f:id:minatsukisasa:20190716231401j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716231458j:plain


途中、灯篭がいくつかあったり。

f:id:minatsukisasa:20190716231548j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716232609j:plain

いよいよ千本鳥居の入り口が見えてきました。

f:id:minatsukisasa:20190716232653j:plain

またまたお稲荷様がお出迎えです。

 

ここから千本鳥居。

先に通ってきた鳥居よりも随分と小さくなります。(1/2くらい?)

f:id:minatsukisasa:20190716232731j:plain

右から入って左は帰り道。右は大混雑です。

ダンナ、右側通行ですよ。

 

先ほどの大きな鳥居のトンネルよりも間隔が狭いですね。

f:id:minatsukisasa:20190716232852j:plain

ちょっと閉所恐怖症の方は厳しいかもしれないです。混雑時は特に。

天井も低いし、途中で出れません。

f:id:minatsukisasa:20190716232920j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716233122j:plain

 

数分歩いて出口。

f:id:minatsukisasa:20190716233158j:plain

奥社奉拝所に着きました。(ごめんなさい、出てすぐは撮影していません。)

 

右手にまた社務所のようなところがあるので、そちらで更に御朱印をいただきました。

f:id:minatsukisasa:20190716233908j:plain

こちらは御朱印帳に直接書いていただくのではなく、半紙でいただくものです。

 

少し奥には「おもかる石」

f:id:minatsukisasa:20190716234039j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716234120j:plain

説明書き読めますかね?

まず願い事をして、石の重さを想像します。

もし想像よりも石が軽いと感じたのであれば、あなたの願いは叶うでしょう。。

 

要するに

石が重いと感じれば願望が成就するのは手厳しいと。

 

実際にやってみました。

 

 

石、めっさ重かったです。爆

 

 

私の願いは当分叶わないみたいです_(´ཀ`」 ∠)_

 

 

 

はい次(*´ー`*)

 

千本鳥居の出口側付近に、更に鳥居がありました。

f:id:minatsukisasa:20190716234943j:plain
おそらくここから更に稲荷山の方へ登っていくのだと思います。

私は時間がなかったので、今回は諦めました。

 

伏見稲荷では3種類の御朱印がいただけるそうですが、

最後の1つは、この先山を登った「御膳谷奉拝所」でいただけるそうです。

 

こちらの記事に、お写真も綺麗でとてもわかりやすくご紹介されていました。

jinja-gosyuin.com

 

 

再び千本鳥居。出口に入ります。

f:id:minatsukisasa:20190716235029j:plain

 

行きは大混雑していましたが、帰り道は空いていました。

f:id:minatsukisasa:20190716235119j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716235144j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716235209j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716235236j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716235304j:plain

ここで最後。千本鳥居を出ました。

 

外から見るとこんな感じ。

f:id:minatsukisasa:20190716235451j:plain

小さくズラリという感じですね。

 

千本鳥居に入る前に通った、少し大きめの鳥居のトンネル。

f:id:minatsukisasa:20190716235411j:plain

f:id:minatsukisasa:20190716235535j:plain

 

ここから右手の坂を下りました。

f:id:minatsukisasa:20190717000432j:plain

f:id:minatsukisasa:20190717000511j:plain

 

そしてたどり着いたのが稲荷茶寮「啼鳥庵」

ネットでは店名が違いますね。。どちらが正しいのでしょうか^^;

tsubakido.kyoto

f:id:minatsukisasa:20190717000701j:plain

f:id:minatsukisasa:20190717000727j:plain

f:id:minatsukisasa:20190717000808j:plain

お一人様はすぐに入れましたよ。

 

店内とテラス席とありました。人がいたので店内は撮影できませんでしたが;

 

テラスはこんな感じ。

f:id:minatsukisasa:20190717231653j:plain

f:id:minatsukisasa:20190717231732j:plain

 

お庭を眺めながらお食事できます。

f:id:minatsukisasa:20190717231822j:plain
 

私は店内の窓際の席で、お目当の「稲荷パフェ」を注文。

f:id:minatsukisasa:20190717000911j:plain

1,300円なり。あまり待たずに出てきました。

 

ちなみに飲み物は注文しなければ、セルフで水か暖かいお茶があります。

 

パフェは茶色の籾殻以外は全部食べられます。鳥居はお砂糖菓子です。

f:id:minatsukisasa:20190717000949j:plain

手前の緑玉は白玉の抹茶味かと思えば、ちょっと違いました。

 

一口で食べてしまったので中身が明確ではないですが、こしあんのようなものを薄い何かで包んだような食べ物でした。

 

下にはお米パフと濃厚な抹茶ソース、小さく刻んだ寒天がぎっしり。

f:id:minatsukisasa:20190717001040j:plain

中のお米のパフがサクサク(ザクザク?)していて懐かしかったです。

抹茶のアイスとソースがすごく濃厚で、あんこも濃くて甘かったですね。

 

底にある寒天が思った以上にぎっしり詰まっていたので、

なかなか食べ応えがありました。

 

おかげでこの後、ものすごい喉が乾きました。笑

 

 

 

この時点で13時くらい。

 

だいたい予定通り。

 

満足した私は伏見稲荷大社を後にし、京都駅に戻りました。

 

 

続く